フリーランスは会社員に比べて不安定のためまずは会社員のうちに資産を増やしました。
【必須】生活防衛資金の準備
まずは6ヶ月分の生活費をひたすら貯めます。給与から先取り貯蓄で毎月一定額を貯蓄口座に入金をひたすら繰り返すのみ。私は住信SBIネット銀行を貯蓄口座として開設。給与口座と完全に分けるのがポイントです。
生活防衛資金が準備できたら次のステップ投資に進みます。
つみたてNISA
投資はまずはつみたてNISAから始めます。私は住信SBIネット銀行との連携ができるSBI証券で開設しました。NISA口座開設者数主要ネット証券No.1。ポイントが貯まったり、クレジットつみたてが出来るのでおすすめです。
2018年より年間積立額最大40万円で積立中。
2024年開始の新NISAでの運用額はただいま検討中です。
iDeCo
iDeCoもNISAと同様にSBI証券で開設しました。投資信託のラインナップが豊富で、運営管理手数料が「無料」なのが魅力です。60歳まで解約・引き出しができないものの、会社員の節税対策として行っています。
現在会社員の上限月23000円でつみたて中。
投資信託
NISAとiDeCoの投資枠を上限まで使ったので、次は課税口座で運用を開始しました。
基本はNISAと変わらず全世界株式に投資しています。
現在まで引き出すことなくひたすら入金してコツコツ積立をしています。2021年から初めて資産全体がおよそ2倍に増えました。
トラリピ
なるべくリスクを抑えてFXにも挑戦。会社員+子育てで時間が無いため自動売買のトラリピで運用しています。値動きによって利益幅にムラはあるものの、毎月利益をたたき出してくれます。
トラリピの仕組みは公式の動画が分かりやすくおすすめです。
今後フリーランス転身した際に収入のもう1つの柱となってくれることを期待しています。
リスクコントロールができていればFXも怖くない!
まとめ
現在資産のほとんどが投資信託のため、毎日の損益を大きく変化しますが、生活防衛資金があるから安心して運用出来ています。
コメント